旅の玉手箱【アユタヤ】〈タイ編-4〉

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
旅の玉手箱 タイ編 旅の玉手箱〈タイ編〉
スポンサーリンク
タイ国内の動き
  • ノンカイ
    〈Nong khai〉

    ラオスの首都ビエンチャンとの国境の町。越境してすぐに、ローカルバスを使って〈アユタヤ〉を目指しました。

  • アユタヤ
    〈Ayutthaya 〉

    タイ史上最大の王朝アユタヤ朝があった中心地。遺跡群は世界遺産です。綺麗に整備された落ち着いた場所でした。

  • バンコク
    〈Bang kok〉

    次にバンコクの西側に位置する〈カンチャナブリ〉に行く前に一旦戻ってきました。

  • カンチャナブリ
    〈Kanchanaburi〉

    映画「戦場に架ける橋」の舞台。太平洋戦争の時の「泰緬(たいめん)鉄道」の橋があり、のどかな所でした。

このブログは私がバックパッカーとして、1997年9月20日出国~1999年11月16日に帰国するまでの間に訪れた場所を、四半世紀後の私が思い返してみたら、一体何が出てくるのだろうか?という好奇心から古い記憶を辿り、出てきたものを書いてみることを試みたものです。

スポンサーリンク

【アユタヤ】世界遺産よりゴシップの記憶が|旅の玉手箱 タイ編-4

【アユタヤ

ラオスのビエンチャンからタイのノンカイへ国境を越えてから、一気に遺跡群が世界遺産に登録されているアユタヤへと向かいました。

ローカルバスを乗り継いでの強行移動だったと思います。

できる限り朝早い時間から行動を開始しましたが、アユタヤに着いたのは夕方近くだったと思います。

記憶は曖昧ですが、ローカルバスの直通で行ったとは思えないので、途中の町でバスを乗り継いだのだと思います。

エアコンもなく座席の狭いローカルバスで長時間移動するのは、なかなか過酷だったのですが、次第にそういったことが当たり前になっていたので、特に苦痛に思うようなことが無くなってしまうのも、慣れというものは恐ろしいものです。

ローカルバス タイ

感覚が麻痺してしまっていると、たとえ世界遺産といえども…

世界遺産になっているアユタヤの遺跡群は、素晴らしいものなのでしょうが、これまでに色々と観光をしてきたことで、感覚が麻痺し始めていたのだと思います、特に強く印象に残っているものは残念ながらありません。

おそらくカンボジアのアンコール・ワットを先に見てしまったことで、それ以降全ての遺跡が物足りなく思えてしまいました。

私にとって衝撃的に心を揺さぶられたのはアンコール・ワットだったので、最上級のものを先に食べてしまったら、とても美味しいものでも、それ程でもないように感じてしまうというか、浅ましい性です。

私が訪れた人工物の遺跡の中で、アンコール・ワットと並び立つくらいの感動を感じたのはインドのタージ・マハルです。

アユタヤ
アユタヤ

アユタヤで憶えているのは「ゴシップ」と「オジギソウ」です。

アユタヤ

アユタヤの観光地は綺麗に整備されていた印象があります。

そして私が気になったのが、日本でオジギソウの名で夏場に売られている、触れると葉が閉じる植物が、辺りに多く自生していたことです。

雑草のようにありました。

ピンクの花を可憐に咲かせて、アユタヤの遺跡公園といい感じにマッチングしていました。

アユタヤ

なぜかつまらないことの方が憶えているもので、私が宿泊したゲストハウスでのゴシップ話を憶えています。

その宿に先に宿泊していた日本人旅行者から聞いた噂話ですが、「この宿のオーナー夫人の旦那か愛人は日本人男性だ」「その男で2人目だ」みたいなワイドショーさながらの話でした。

正直、人の勝手なのでどうでもいいように思うのでしたが、なぜかこのような事は憶えていたりするのです。

時を経て冷静に考えてもどうでもいい話ですし、旅行先であえてしたい話とも思えないのですが、「ゴシップ」が「世界遺産」を上回ってしまったようで、恥ずかしいです。

HanaAkari

タイトルとURLをコピーしました