旅の玉手箱【シリグリ】〈インド編-1〉

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
旅の玉手箱 〈インド〉 旅の玉手箱〈インド編〉
スポンサーリンク
インド国内での動き
  • シリグリ
    〈Siliguri〉
    〈バングラデシュ〉北部にある国境からインドに陸路で入国し、その日のうちに〈シリグリ〉まで行きました。〈シリグリ〉に到着した頃は日が暮れ始めていました。初めに見つけた安宿に取り敢えず部屋を確保しました。
  • ダージリン
    〈Darjeeling〉

    〈ダージリン・ヒマラヤ鉄道〉を使って行きました。おもちゃのような機関車が急こう配をゆっくりと上って行く登山鉄道です。〈ダージリン〉は紅茶の産地で有名ですが、時期が悪かったのか、毎日霧が深く寒かった記憶があります。

  • プンツォリン
    〈Phuntsholing〉〈ブータンの町〉

    プンツォリン〉は〈ブータン〉の町です。この町だけビザが無くて外国人も簡単に入国できました。国境の門をくぐった先がブータンの町プンツォリンした。人種も違えば文化も違うので、一気に異国に来た感じがありました。

このブログは私がバックパッカーとして、1997年9月20日出国~1999年11月16日に帰国するまでの間に訪れた場所を、四半世紀後の私が思い返してみたら、一体何が出てくるのだろうか?という好奇心から古い記憶を辿り、出てきたものを書いてみることを試みたものです。

スポンサーリンク

【シリグリ】越境で早速インドの洗礼あり|旅の玉手箱 インド編-1

【シリグリ

〈シリグリ〉の町はインドで初めて宿泊した町でした。

バングラデシュでの列車の不都合から、予定外の動きでインドへの入国になったのですが、その時に助けて頂いたバングラデシュ人の男性とはここでお別れをしました。

ハプニングがありバングラデシュから〈シリグリ〉までは、そのバングラデシュ人の男性の導きと助けが無ければ、かなり困った事態に陥っていただろうとは思います。

そのことについては「旅の玉手箱 バングラデシュ編‐2〈夜行列車と蛍〉」で触れていますので、そちらも読んで頂ければ幸いです。

〈シリグリ〉に到着したのは夕暮れ間近のことでした。

親切なバングラデシュ人は、これからカルカッタ方面に向かうとのことで、簡単にお別れの挨拶を交わすと、喧騒の人混みの向こうに足早に歩いていきました。

私たちはまず近くに宿を確保してから夕食に出ました。

〈シリグリ〉は大きな町で、あの辺りの交通の要衝のようで人も多くごった返した印象がありました。

ただ私がとても憶えていることは、バングラデシュからインドへの越境の時のことです。

田舎道
画像はイメージです

陸路での越境で、早速インドの洗礼を受けたイミグレーションオフィス

記憶は無いのですが調べてみると私がバングラデシュからインドに陸路で越境した地点は、インドの〈チャングラバンダ〉という町だと推測されます。

現在はどうだか分かりませんが、当時のそのイミグレーションの姿は「これが国境ですか?」といった具合の光景で、近所の交番所のような感じでした。

外国に入国するというような感じでもなく、ちょと隣町にお出かけする程度のようでした。

しかし、交番所のようなイミグレーションオフィス内では、当時は英会話がほとんど出来なかった私は、担当インド人らの格好の暇つぶし相手になったのでしょう、友人らや同行していたバングラデシュ人は、結構すんなり手続きを済ませて先に行きましたが、私だけがかなり時間を取らされました。

ザラザラのわら半紙の大学ノートに、汚い筆記体の英語で記録を取ってから、私の荷物の中を全部見せろと言われました。

「ああ~、鬱陶しいなあ~」と内心イライラしながら、バックパックの中身を出すと、ソニーのウォークマンが珍しかったようで、「これはなんだ?」カセットテープのアーティストの写真を見ては、物珍しそうに内輪で盛り上がり出したのです。

ヒンドゥー女神

後にインドを旅して分かったことは、当時インドでは外国の音楽は一般的に全く普及しておらず、インド映画の音楽オンリーだったので、私が所持していた物が珍しかったのでしょう。

わら半紙の大学ノートに綴られていた名前の数も二、三人だったので、あのイミグレーションは暇だったんだと思います。

その暇つぶしに、私のような丁度良いカモがやって来たので、英語が出来ないことをからかいながら、暇つぶし相手にされたのでした。

今だから客観的に考えることができますが、当時の私は短気でしたので、相当怒りを堪えていたのが思い出され、そんなこともあり「ザラザラのわら半紙の大学ノートに、汚い筆記体の英語」という表現が出てしまいました。

すべては今となっては懐かしい思い出ですが。

HanaAkari

タイトルとURLをコピーしました