言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌〈101~150〉 言葉の小槌〈101~150〉
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌150 word is magic【ラッタッタ】

【ラッタッタ】この〈ラッタッタ〉という響きはなんか好きですね。何気に心躍るような感じが好きです。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 150】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌149 word is magic【腰が引ける】

【腰が引ける】私は逃げることが駄目なことだとは考えませんが、腰が引ける時にも勇気を振り絞って前に進むべきことも必要な時があるかもしれないとも思っています。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 149】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌148 word is magic【空中セーフ】

【空中セーフ】北朝鮮から日本の上空を通過するミサイルは、どれくらい飛んだのですか…まさか「空中セーフ」などで済むことではないと思うのですが… うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 148】
スポンサーリンク
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌147 word is magic【Hotする】

【Hotする】もしかしたらお風呂文化と平和は関係が深いのかもしれないと思いました。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 147】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌146 word is magic【感動は栄養】

【感動は栄養】不思議な現象なのですが、「感動=心の栄養」なのです、きっと。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 146】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌145 word is magic【耐えられない悲しみ】

【耐えられない悲しみ】「風に立つライオン」という映画のワンシーンで思い出したことがあります。「誰かのせいにしなきゃ耐えられない悲しみって…あるんだよ」青年医師の言葉が私の記憶の扉を開いたのです。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 145】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌144 word is magic【人を呪わば穴二つ】

【人を呪わば穴二つ】嫉妬の心や憎悪の心を人に向けると、結局は自分が損をしますので、本当に呪うべきものは自分が囚われている心なのかもしれません。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 144】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌143 word is magic【すっからかん】

【すっからかん】私が小さな頃、家に泥棒が入ったことがあったのですが、その時に母が言った言葉が「うちはすっからかんやから獲るものなんてないわ」でした。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 143】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌142 word is magic【バベルの塔】

【バベルの塔】言葉が通じなくなっただけで、お互いが協力し合うのを止めてしまう程、人はつまらない存在だとは思えないのです。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 142】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌141 word is magic【迷惑】

【迷惑】「迷惑を掛けないように」を前提にするのと「迷惑は掛かるもの」を前提にするのと、どちらが良いのでしょうか? うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 141】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌140 word is magic【何してけつかんねん】

【何してけつかんねん】昭和言葉というよりは大阪弁かもしれませんが、私は現在も大阪に住んでいますが、まず耳にする機会は無くなった言葉です。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 140】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌139 word is magic【電話口】

【電話口】電話に出るとよそ行きの声になるというのは昭和のお母さんの一つの特徴ではなかったでしょうか?そして保留音はベートーベンの「エリーゼのために」 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 139】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌138 word is magic【すかたん】

【すかたん】「すかたん」は、「おっちょこちょい、どんくさい、間違い、失敗」そのような意味で、私の家では母がよく口にしていました。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 138】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌137 word is magic【びびんちょ】

【びびんちょ】似たような意味で「いんけつ」という表現もありましたが、我が家ではもっぱら「びびんちょ」がよく使われていました。 うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 137】
言葉の小槌〈101~150〉

言葉の小槌136 word is magic【鞘に納める】

【鞘に納める】刀を一度抜いてしまうと、鞘に納めることは非常に難しいのではないかと思っています。刀を抜く必要があるのは「泣いて馬謖を斬る」時くらいではないでしょうか? うちでの小槌から出てきた自由なエッセイ。 【言葉の小槌 word is magic 136】
スポンサーリンク