旅の玉手箱【カオマンガイ】〈食べ物編-6〉

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
旅の玉手箱 〈カオマンガイ〉 旅の玉手箱〈食べ物編〉
スポンサーリンク
海南鶏飯(かいなんけいはん)、シンガポールチキンライスなど呼び名は色々ありますが、中国の海南省周辺、タイ、マレーシア、シンガポールで食べられている庶民的な料理です。ご飯の上に茹でた鶏肉が乗せてあって、タレを掛けて頂きます。
カオマンガイ
カオマンガイ
私はマレーシアとシンガポールで、よく食べました。東南アジアの国々の料理で一番気に入った食べ物で、個人的には一番美味しかった料理です。

このブログは私がバックパッカーとして、1997年9月20日出国~1999年11月16日に帰国するまでの間に訪れた場所を、四半世紀後の私が思い返してみたら、一体何が出てくるのだろうか?という好奇心から古い記憶を辿り、出てきたものを書いてみることを試みたものです。

スポンサーリンク

【カオマンガイ】マレーの絶品鶏肉定食!|旅の玉手箱 食べ物編-6

【カオマンガイ

タイの後マレーシアに行ったのですが、タイ旅行中には気が付かなかったので食べることは無かったのですが、マレーシアでは気軽に入れるカオマンガイ専門の食堂が目に付くようになり、一度食べてからはその美味しさにハマりました。

初めてカオマンガイを食べた場所はマレーシアのコタバルという町でした。

宿泊したゲストハウスの近くの通り沿いに、その食堂があったのですが、中華風の簡単な店構えで、間口から奥には仕切りがなく、狭い店の中に安食堂でよく見かける、シンプルなテーブルとプラスチックの椅子の席がありました。

店先にあるガラスかプラスチックのショーケースに、カオマンガイのライスの上に乗せられる鶏肉が吊り下げれていていました。

映像で北京ダックが吊り下げれているのは見たことがあったので、そのような感じの食べ物かと思い、足を踏み入れました。

北京ダックは高級なイメージですが、そのお店は店構えからして高級そうではなかったので、貧乏旅行者でも臆することなく入ることが出来ました。

北京ダックと違い、茶色く焼いたような吊るされ鶏以外に、白色の吊るされ鶏があり、こちらは茹でただけの鶏でした。

どちらも美味しかったですが、白色の方があっさりしていて私の好みです。

カオマンガイ

注文するとその吊るされ鶏から肉を切り取り、ご飯の上に乗せ、パクチーを薬味としてパラり、盛り合わせにキュウリなどの野菜が添えられていました。

ご飯にもほんのり味が付いていて、旨くて文句なしでした。

カオマンガイはどこで食べても必ずスープが付いていましたが、おそらく鶏の煮汁だと思うのですが、こちらにもパクチーがひとつまみと、とてもあっさりした美味しいものでした。

別に用意されたタレを掛けて食べるのですが、このタレが絶妙でお店によって様々な味がありましたが、おかしな味に感じて拒絶してしまうようなものには出会いませんでした。

醤油系のものが馴染みのある味で食べやすかったですが、チリソース系も捨てがたい味でした。

シンガポールではフードコートでよく食べましたが、人気のある料理のようでいつも人が多くいましたし、シンガポールのカオマンガイはマレーシアのものよりもアレンジされている印象がありました。

シンプルなマレーシアのカオマンガイと、アレンジの効いたシンガポールのカオマンガイ、どちらも甲乙つけ難い美味しさでした。

マレーシアや、シンガポールには中華系の人が多く住んでいますので、中華料理の流れがある料理なのかな?と思います。

カオマンガイ
広告:〈start!〉飲食店のホームページ作成はお任せ

奄美大島にもカオマンガイをアレンジしたような「鶏飯」というものがあります。

私が学生の時にしょっちゅう遊びに行っていた友人の両親が、奄美大島出身だったので、そちらの家でよく「鶏飯」という奄美大島料理を食べさせてもらいました。

あまりにも美味しかったので、こちらから図々しくもリクエストしたりもしました。

若い頃は遠慮しらずでしたが、他人でもざっくばらんに、そのようなお付き合いをさせて頂けたことはありがたいことです。

その鶏飯も茹でた鶏肉が主の料理です。

カオマンガイに色んな具材をトッピングして、煮汁でお茶漬けにしたような感じなのですが、鶏肉料理は美味しいものが多いように思います。

丼ご飯の上に裂いた鶏肉とトッピングの具材を乗せ、そこに鶏ガラスープを注いでお茶漬けのようにして食べます。

そちらの家のトッピングの具材は錦糸卵、シイタケの煮物、薬味ネギ、刻みのり、刻んだたくあん、レモンの皮のみじん切りでした。

家庭や状況によって具材には、それぞれのアレンジがありそうです。

レモンの皮などは柑橘系の果物だと、何でもいけそうですが、私はこのレモンの皮が美味しさのポイントではないかと思っています。

鶏ガラのスープとレモンの皮のハーモニーから、他の具材と合わさって「鶏飯」全体へのハーモニーになっているように思います。

素人意見ですが、レモンの皮は重要かと思います。

カオマンガイ鶏飯も料理レシピがあり簡単に調べることが出来ますので、挑戦してみようかと思います。

HanaAkari

タイトルとURLをコピーしました