旅の玉手箱〈インド編〉旅の玉手箱【マナリー】〈インド編-5〉 【マナリー/Manali】温泉のある〈バシスト〉に泊まり、英気を養い〈ラダック〉地方へ バックパック旅行の記憶の「玉手箱」を開いてみることを試みたエッセイ。 【旅の玉手箱 Bottom of Pandora's box インド編-5】2023.03.18旅の玉手箱〈インド編〉
旅の玉手箱〈インド編〉旅の玉手箱【デリー①】〈インド編-4〉 【デリー①/Delhi】デリーの安宿街〈パハールガンジ〉=〈メインバザール〉は外国人バックパッカーの集まる場所でした。 バックパック旅行の記憶の「玉手箱」を開いてみることを試みたエッセイ。 【旅の玉手箱 Bottom of Pandora's box インド編-4】2023.03.08旅の玉手箱〈インド編〉
旅の玉手箱〈インド編〉旅の玉手箱【カルカッタ】〈インド編-3〉 【カルカッタ/Calcutta】崇高な志を持って〈カルカッタ〉を訪れている方々が多くいたことに、自分のことしか考えていなかった私は驚いたのでした。 バックパック旅行の記憶の「玉手箱」を開いてみることを試みたエッセイ。 【旅の玉手箱 Bottom of Pandora's box インド編-3】2023.03.07旅の玉手箱〈インド編〉
旅の玉手箱〈インド編〉旅の玉手箱【ダージリン】〈インド編-2〉 【ダージリン/Darjeeling】遠い想像のインドの山奥に、実際におもちゃのような機関車で向かっているのは、嬉しくてワクワクしました。 バックパック旅行の記憶の「玉手箱」を開いてみることを試みたエッセイ。 【旅の玉手箱 Bottom of Pandora's box インド編-2】2023.02.12旅の玉手箱〈インド編〉
旅の玉手箱〈インド編〉旅の玉手箱【シリグリ】〈インド編-1〉 【シリグリ/Siliguri】私がとても憶えていることは、バングラデシュからインドへの越境の時のことです。早速インドの洗礼を受けた感じです。 バックパック旅行の記憶の「玉手箱」を開いてみることを試みたエッセイ。 【旅の玉手箱 Bottom of Pandora's box インド編-1】2023.02.11旅の玉手箱〈インド編〉