言葉の小槌15 word is magic 【水に流す】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
言葉の小槌 word is magic 言葉の小槌 〈0~50〉
言葉の小槌 0~50
スポンサーリンク

そうすることがお互いの為になる以上に、自分の為になるのことが多いのではないでしょうか

「日本人は原爆を落とされたのになんでアメリカと仲良くできるのか?この質問をされた時には返答に困ったというか、そのようなことは考えたこともなかったのが本音でした

このブログは言葉から連想したことを自由に書いています。時に勇気や喜びをもらえたり、慰められたり、癒されたり、言葉には力があるように思います。そんな素敵さや楽しさを少しでも表現できたら幸いです。

スポンサーリンク

【水に流す】過去を禊する、赦す文化の美徳かな?|言葉の小槌15

【水に流す

「水に流す」という文化は日本人独特な感性のようです。

「過去のいざこざを無かったことにして、そのことには拘らないようにする」分かっちゃいるけど、本心ではなかなかそうもいかないことも少なからずありますが、素晴らしい感性だと思いますし、そうすることがお互いの為になる以上に、自分の為になるのことが多いのではないでしょうか。

負の感情に囚われているとどうしてもマイナス思考に陥りがちですし、感情の負のストレスが知らない間に健康面にも悪い影響を及ぼしているなんてことはあるように思います。

次へ進んで行くにも足枷をつけた状態で歩いているようで、本当はもっと軽い足取りで行けるのかもしれませんので、もったいないですし。

しばらく国外にいた時に「水に流す」という感性は外国の人にはかなり理解しにくい感覚なのかもしれないと思ったことがありました。

旅行先で好んで政治的な話はしないものですが、時にそういった話題に触れてくる人とも出会います。

「日本人は原爆を落とされたのになんでアメリカと仲良くできるのか?」この質問をされた時には返答に困ったというか、そのようなことは考えたこともなかったのが本音でした。

私は先人達の努力のおかげで戦後の焼け野原から復興して、裕福になってきた日本に生まれましたので戦争についての知識もあまりないですし、自分の生活にはそのような影響が全くなく、自由を享受させてもらっていますので、誤解を招く事を恐れずに申しますと、一つの側面からはアメリカのおかげで、今があると思ってもいいくらいだと考えています。

両親や祖父母、身の回りにいた人生の先輩からも、戦争について特に恨みつらみといった負の感情のことは聞いたこともないですので、もしかしたら日本人の血の中には「水に流す」という感覚が自然と流れているのかもしれません。

私の中のものはかなりその成分が希釈されて薄まっているようですので、濃度を上げていく必要がありそうですが。

私のように美しい日本人の血が相当薄まってしまっている状態では「水に流す」という奥義を使うことは一筋縄ではいかないでしょうが、怒りや負の感情が起こった時には冷静さを取り戻すためにクールダウンさせる意味で、水を浴びるのもいいかもしれないと思います。

清流と桜
清らかな川の流れ

「水に流す」感性は神道の罪、穢れを洗い清める「禊」の文化の影響があるのかもしれませんし、ヒンドゥー教でいう聖なるガンジス河で「沐浴」するとこれまでの罪が全て無くなるとも似ているように思いますが、相当人間の都合に寄せて解釈されているようなところも人間らしくて好きですね。

イエス・キリストの教えの「赦し」の精神とも本質は同じところなのでしょうか?

生意気が出しゃばりやがってと思われた方がいましたら、どうか水に流して下さいますようお願いします。

HanaAkari

タイトルとURLをコピーしました